まずは、お気軽にご相談ください。
- 1.住まいづくり情報収集
-

- 展示会や雑誌などで情報を集めます。
一度当社の住宅見学会にお越しください。
お電話・メールでのお問い合わせも歓迎いたします。
- 2.計画の相談
-

- 住まいづくりへの希望や疑問・情報整理・土地購入の為の相談・資金計画のご相談など、ワタナベ設計ではお客様のご意見相談に対し、専門的な立場からご協力いたします。
- 3.現地調査
-

- 敷地調査(法的条件の調査)。
- 4.企画設計・プランニング
-

- 諸条件、お客様の希望を把握したうえでの、プラン平面図模型・パース(CG)、内観パース(CG)の作成をします。
- 5.敷地・地盤調査
-

- 敷地および関連法規の確認必要に応じて、敷地測量・地盤調査を行います。
- 6.基本設計・方向性の確認
-

- 立面、断面、構造、設備の機略の計画・デザインの方向性の確認、設計内容の過不足を確認していただき、図面への修正内容の反映、工程表の打ち合わせをします。
- 7.見積もり・見積もり査定・予算調整
-

- これまでの打ち合わせに基づいて見積書を作成いたします。予算どおりにならなかったときは、予算に沿うように見直していきます。
- 8.工事契約
-

- 建築確認申請などの手続きをし、工事契約をし、工事契約を締結いたします。
ここで初めて金銭の授受が行われます。
着工し監理業務がスタートします。
- 1.着工
-

- 地鎮祭などの祭儀を行い、工事がスタートします。
- 2.工事監理
-

- 毎日の現場チェックを行います。
工事報告は毎日インターネットで行っています。ぜひご覧になってください。
- 3.中間検査(官公・社内)
-

- 上等時に検査機関においての中間検査
- 4.カラースキーム
-

- 外観、インテリアなどの仕上げ材、仕上げ色の提案、打ち合わせをしていきます。
- 5.竣工検査(官公・社内)
-

- 細部にわたって、仕上げ機能に不備がないか最終検査をします。不良個所は手直しをしてお渡しします。
- 6.完成・引き渡し
-

- お客様への各設備取扱の説明をします。
引き渡しの書類と鍵を引き渡します。
- 7.アフターケア
-

- 保守点検管理にあたります。
問題があればいつでもお電話ください。
お伺いいたします。
また、一年点検も実施しています
PAGE TOP